作品・発表

基本情報

氏名 野口靖
氏名(カナ) ノグチ ヤスシ
氏名(英語) NOGUCHI Yasushi

年月日(開始)

2021/10/03

年月日(終了)

2021/10/03

種別

学会発表(国内学会)

題名(事項)

A/R/P (Art/Research/Practice) 2021

概要

現代美術と人文社会学の調査研究の領域が、交錯しはじめています。社会学や人類学調査に基づいて作品を制作したり、プロジェクトを行うリサーチ=ベースド・アート(Research-Based Art/RBA)は、1990年以降の現代美術における「社会的転回」もあり、大きく広がっています。これには、「関係性の美学」や「参加型芸術」、コミュニティ・アートなど新しい美術の形式の登場、メディアやコンピュータなどテクノロジーの発達、そして美術館や博物館の変容に対応したものです。  

その一方で、これまではテキストを中心として行われてきた社会学や文化人類学、文化研究、そして教育学も理論や研究方法論、研究対象の変化、そしてメディアテクノロジーの変容を受けて、さまざまなアート、視覚芸術、音楽/サウンドアート、パフォーミングアート、写真や映像、音や触覚など新しいメディアを使ったアート=ベイスド・リサーチ(Arts-Based Research/ABR) やアーティスティック・リサーチを発展させてきました。こうした成果は、単なる研究発表としてではなく、研究のプロセスを積極的に社会に還元しようとする実践や教育、ワークショップなどで広くみられるようになっています。  この国際会議は、こうした二つの異なった領域で独自の発展を見せつつ、お互いに交錯しつつある現代美術と人文学的調査の二つの領域の交錯点、類似点や相違点を検討するとともにその可能性を探ろうというものです。

発表場所(学会名、会場名等)

東京都足立区/ハイブリッド・オンライン開催

共同制作・発表者(名義)

 

受賞・表彰名

 

開催地(海外の場合は国名)

東京都足立区/ハイブリッド・オンライン開催

主催者

東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科

年度

2021

備考