学術論文

基本情報

氏名 茂野賢治
氏名(カナ) シゲノ ケンジ
氏名(英語) SHIGENO Kenji

題名

J.デューイの教育理論オキュペーション概念による探究的な学習への情報機器活用の可能性 -教育の歴史と教育制度及び「総合的な学習の時間」の目標を視座において-

概要

本研究は、生徒一人ひとりの主体的・対話的で深い学びの実現のため、授業への情報通信技術活用の可能性を探ることが目的である。中等教育学校3年生の教科横断的な関数の授業における個別、協働的な教室談話をもとに分析した。その結果、情報システムの環境整備、情報モラルに配慮した情報通信技術の活用によって、生徒の既有の知識が再構成され、新たな概念が形成されることが示された。新たな概念形成のためには、学習履歴を活用した個別具体的、及び協働的な指導と学習評価への還元が効果的であることが示された。

種別

学内紀要

共著者名

茂野 賢治,細矢 和博,工藤 祥子,岸田 修成

発行又は発表の年月

2021/12

発行所

東京工芸大学工学部紀要.人文・社会編

巻・号

44(2)

掲載ページ

12-19

DOI*/ISBN*

 

年度

2021

備考