Researcher Information
Teacher Information
Affiliation
Academic Background
Career
Academic Society and Social Activity
Qualification
Field of Research
License
Patent
Special Instructions About Experienced Worker
Other
Author
Academic Theses
Basic information
Name
OMORI Genji
Teacher Information
OMORI Genji オオモリゲンジ 1648678 2-9-5 Honcho, Nakano, Tokyo
Affiliation
TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY Faculty of Arts、Faculty of Arts Full-Time Teacher
Academic Background
1998-03-31 Tokyo University of the Arts, the Faculty of Fine Arts, the Department of Aesthetics and Art History Graduation
2000-03-31 Tokyo University of the Arts, the Graduate School of Fine Arts, the Department of Aesthetics and Art History(Western Art History) Completion
2003-03-31 Tokyo University of the Arts, the Graduate School of Fine Arts, the Department of Aesthetics and Art History(Western Art History) Doctoral Coursework Completed Without Degree
Career
2001-04 2012-03 独立行政法人国立西洋美術館学芸課研究補助員 Part-Time Employee
2001-04 2015-03 京都造形芸術大学非常勤講師 Part-Time Employee
2005-07 グラフィック・デザイナー Other
2008-04 2012-03 宝塚造形芸術大学大学院(現:宝塚大学大学院)非常勤講師 Part-Time Employee
2008-04 2012-03 宝塚造形芸術大学(現:宝塚大学)非常勤講師 Part-Time Employee
Show All(9 Line)
2010-04 2012-03 東京工芸大学大学院非常勤講師 Part-Time Employee
2010-04 2012-03 東京工芸大学非常勤講師 Part-Time Employee
2013-04 2021-03 国際基督教大学非常勤講師 Part-Time Employee
2015-04 藝術学舎(京都芸術大学)講師 Part-Time Employee
Collapse The View
Academic Society and Social Activity
2019 2019-06-22 厚木市 あつぎ協働大学:色を印刷するということ〜色彩版画の創生とその歴史〜 ENG 講演
2019 2019-04-01 国際基督教大学 近代美術I(19世紀西洋美術史) ENG 非常勤講師
2018 2019-01-09 藝術学舎(京都造形芸術大学 x 東北芸術工科大学) 公開講座「近代フランス絵画の100年」(全5回) ENG 講師
2017 2018-01-10 藝術学舎(京都造形芸術大学 x 東北芸術工科大学) 公開講座「西洋版画の歴史とその魅力」(全5回) ENG 講師
2016 2017-01-20 藝術学舎(京都造形芸術大学 x 東北芸術工科大学) 公開講座「近代フランス絵画の100年」(全5回) ENG 講師
Show All(11 Line)
2014 2014-06-14 厚木市 あつぎ協働大学:西洋美術における『希望』のイメージの歴史 ENG 講演
2014 2001-04 京都造形芸術大学 ヨーロッパ美術史2b(新古典主義、ロマン主義、レアリスムについて) 近現代美術1b(19世紀後半〜20世紀前半の西洋美術史) 芸術史演習5(美術史の方法論に関する演習) ENG 非常勤講師
2013 2013-11 東京工芸大学 2013年秋季公開講座:美術にひそむ〈笑い〉 ENG 講演
2012 2008-04 宝塚造形芸術大学(現:宝塚大学) 西洋美術史I 西洋美術史II 日本美術史I 日本美術史II ENG 非常勤講師
2012 2008-04 宝塚造形芸術大学大学院(現:宝塚大学大学院) 美術史特論 ENG 非常勤講師
2008 2008-02 財団法人いきいき埼玉 公開講座「フランス近代絵画の魅力」 ENG 講師
Collapse The View
Qualification
 
Field of Research
 
License
学芸員資格 1998-03-31
Patent
 
Special Instructions About Experienced Worker
2019 ヴィクトリア朝イギリスの色彩版画に関する研究:ジョージ・バクスターを中心に
2017 19世紀フランス絵画・版画史
2017 リトグラフの歴史・技法・様式に関する研究
2017 諷刺画史および漫画史に関する研究
2017 近代ヨーロッパの色彩版画に関する研究:イギリスにおけるカラー木口木版の誕生とその展開
Other
2017 中央図書館企画展示「フランス版画の世界ーーその起源から1660年まで」 ENG
2017 近代ヨーロッパの色彩版画技法に関する研究 イギリスにおけるカラー木口木版の誕生とその展開(ポスター発表) ENG
2016 中央図書館企画展示「美しくかわいい絵本たち――ヴィクトリア朝イギリスを中心に」 ENG
2016 留学生が学生生活で抱える困難について(ポスター発表) ENG
2016 トークセッション:諷刺画を語る 作家×美術史家 ENG
Show All(19 Line)
2015 中央図書館企画展示「19 世紀フランス諷刺画の黄金時代」展 ENG
2014 Lo Gai Saber|愉快な知識(京都造形芸術大学通信教育部芸術学研究室学習支援サイト)【リニューアル設計】 ENG
2010 Lo Gai Saber(京都造形芸術大学通信教育部芸術学研究室ウェブサイト)【設計】 ENG
2010 オノレ・ドーミエ版画展――『カリカチュール』と初期の政治諷刺画――【企画・解説パネル執筆】 国立西洋美術館 ENG
2008 株式会社HBM【ロゴマークおよび名刺デザイン】 ENG
2007 株式会社アグリファイン【ロゴマーク、名刺ほかデザイン】 ENG
2007 黒姫ライジングサンホテル【ロゴマーク,掲示物デザイン,ウェブサイト制作】 ENG
2006 株式会社クリーンフォレスト及び系列会社【ロゴマークおよび名刺デザイン】 ENG
2006 株式会社日本総合研究所事業再編&ファイナンスクラスター【パンフレットデザイン】 ENG
2005 有限会社アラジンクロー【ロゴマークおよび名刺デザイン】 ENG
2005 株式会社GARI【ロゴマークおよび名刺デザイン】 ENG
2005 芸術家とアトリエ展【作品・作家解説パネル執筆】 国立西洋美術館 ENG
2002 ドーミエの晩年の油彩画――リトグラフとの繋がりをめぐって ENG
2000 ジェリコーのリトグラフ――『英国シリーズ』に見られる技法・様式上のばらつきとその制作方法に関して―― ENG
Collapse The View
Author
2013 色彩の科学と美術 2013-12 『洋泉社MOOK モネと印象派』(洋泉社) 74-77 ENG
2013 印象派とジャポニスム 2013-12 『洋泉社MOOK モネと印象派』(洋泉社) 78-81 ENG
2013 19世紀後半期の書物事情——『挿しつ挿されつ』、物語と挿絵の関係 2013-12 『美術手帖3月号増刊 ラファエル前派 19世紀イギリスの美術革命』(美術出版社) 110-113 ENG
2013 芸術教養シリーズ6 盛期ルネサンスから十九世紀末まで 西洋の芸術史 造形篇II 水野千依(編著),加藤志織,望月典子,大森弦史,池野絢子 2013-10 京都造形芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎 165-178,179-192 ENG
2009 今月の一冊『アカデミーとフランス近代絵画』 2009-11 雲母(京都造形芸術大学通信教育部) 74号 20 ENG
Show All(12 Line)
2008 写実——現〈実〉を〈写〉す 2008-12 雲母(京都造形芸術大学通信教育部) 64号 14 ENG
2008 『様式』ってなに? 2008-06 雲母(京都造形芸術大学通信教育部) 58号 13-14 ENG
2007 イノシシのおはなし 2007-01 雲母(京都造形芸術大学通信教育部) 43号 9-10 ENG
2006 (展覧会カタログ)オルセー美術館展――19世紀 芸術家たちの楽園【作家解説翻訳】 カンタン・バジャック 2006-09 東京都美術館,神戸市立美術館 210,213,214,222 ENG
2004 (展覧会カタログ)世紀の祭典 万国博覧会の美術展【作品解説執筆・翻訳】 ドミニク・ロブスタイン 2004-07 日本経済新聞社,東京国立博物館,大阪市立美術館,名古屋市博物館 185-187,193-196,203-206,208-209,211,219,221-223,225,230,233-237 ENG
1999 (CD-ROM)19世紀の夢と現実――オルセー美術館1999展 【用語・作品・作家解説ナレーション執筆】 1999-06 日経映像 ENG
1999 (展覧会カタログ)19世紀の夢と現実――オルセー美術館1999展【作品・作家解説翻訳】 ドミニク・ロブスタイン,カンタン・バジャック,カロリーヌ・マチュー 1999-06 国立西洋美術館,神戸市立美術館 124,182,246,251,253-257,260,261,263-268 ENG
Collapse The View
Academic Theses
2021 An Annotated Translation of Jacob Christoph Le Blon’s "Coloritto; or the Harmony of Colouring in Painting". 2022-03 東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』 28号 69-84 ENG
2017 ジョージ・バクスターからエドマンド・エヴァンズへ――ヴィクトリア朝イギリスにおける木口木版を用いた色彩版画技法 2018-03-18 東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』 24号 69-87 ENG
2015 東京工芸大学芸術学部の留学生が大学生活で抱える困難について――インタビュー調査から―― 小田珠生,大森弦史 2016-03 東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』 22号 71-82 ENG
2014 テオドール・ジェリコーのリトグラフ——『英国セット』に見られる様式上・技法上のばらつきについて 2015-03 東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』 21号 41-58 ENG
2010 ドーミエの『双子』――《劇場にて》(ノイエ・ピナコテーク蔵)の制作年代の問題 2010-04 『ルクス・アルティウム:越宏一先生退任記念論文集』(中央公論美術出版) 316-324 ENG
Show All(9 Line)
2004 1855年万国博覧会における装飾芸術【論文翻訳】 ドミニク・ロブスタイン 2004-07 (展覧会カタログ)『世紀の祭典 万国博覧会の美術展』(日本経済新聞社,東京国立博物館,大阪市立美術館,名古屋市博物館) 256-265 ENG
2002 ドーミエの『ジャポニスム?』――オルセー美術館所蔵《ドン・キホーテと死んだラバ》を巡って―― 2003-01 Aspects of Problems in Western Art History(東京芸術大学美術学部西洋美術史研究室紀要) 4号 101-108 ENG
2002 ドーミエの晩年の油彩画――リトグラフとの繋がりをめぐって 2002-10 美術史(美術史学会) 153号 180 ENG
2000 ジェリコーのリトグラフ——『英国シリーズ』に見られる技法・様式上のばらつきとその制作方法に関して—— 2001-03 日仏美術学会会報(日仏美術学会) 20号 44-45 ENG
Collapse The View